最近のこと

暗くなるのがはやくなってきましたね。ここのところは通勤してて、オフィスに夕日が差し込む時間が日に日に早まってる気がします。というか晴れの日は夕陽直撃してめっちゃ眩しいんだけど。。

 

前回までの振り返り。えーと前の記事は、はてなブログ10周年記念のお題に答えたやつか。まあそれはいいとして、その前は9月がおわっちゃうから駆け込みで書いたんだった。まあ今も駆け込みぽいけど、ほんと1ヶ月が過ぎるの早いなあ。。

 

読んだ本はこれ。

直交三部作の最終章!アロウズ・オブ・タイムです。

架空の物理をみっちり外挿していった理論も今作で最高潮に難しくなってて、この部分を読むときはとても遠い目をしながら読んでおりました。まあいつものことなんだけど。それはそれとして「自分の未来を知ることができたとしたらどうするか」という部分のフィクションがとても良かったですね。一つ一つの判断や迷いも無意味化する中で、それでも悩んだり躊躇ったりしてしまう登場人物たちがリアルだったし、そこを突破する理論もこれまた難解でほぼ理解はできてないけど、やっぱり人(というか知的存在)には「問い」が必要なんだな、と言うことだけは伝わってきて。

同作者の「白熱光」もちょっと似た感じかなあ。「ディアスポラ」もそうだし、問題を考えていくことが存在理由に直結する、そんな感じがとってもハードSFでいいんですよね。

なんとなく「符号が反転するうんぬん」のあたりで量子力学的な面もあるのかなあ。もうちょっと現実の物理を学んでから読み直すと楽しいかもしれないとふと思いました。

 

えーと、映画は007 ノー・タイム・トゥ・ダイとDUNE 砂の惑星を観ました。

007はダニエル・クレイグジェームズ・ボンドが恐らく最後でしょう、と言うこともあってかちょっといつもの007とは違う雰囲気でしたね。正直観るまではスカイ・フォール(ジュディ・デンチのMがすごく良かったんだ。。)の頃でいったん終わった感があって、今作はそれを超えるかなあとそれほど期待しないで観たんですが。。いやー良かったねえ。。007らしくないところがいっぱいあったけど、「ダニエル・クレイグ」のボンドシリーズの終幕としてはこれ以上ないとおもう。最後の凛々しい立ち姿に感動して震えたよね。いやー良かった。今まで007は普通のアクション映画として観てはいたけど、ここまで魅了されたのはひとえにダニエル・クレイグがボンドだったから、だと思います。お疲れさまでした。あと、ストーリーに関しておもう所があって、ネタばれるので後ろの方でちょっと追記します。

 

さて次は。DUNE/デューンです。原作も読んでなかったし、過去作やドキュメンタリーもあまり興味がなくて全然観ていなかったんだけど、なんと言ってもドゥニ・ヴィルヌーヴ(日本人には言いにくい名前だ。。)監督なので観てきました。メッセージもブレラン2049も好きなんだよね。

お話はちょっととっつきにくいところもあったけど、SF的にとっても贅沢な画面ですごく楽しめました。あまり丁寧に説明をしない系の映画なのでちょっと辻褄が合わない?とひっかかるところもあったけど(冒頭から帝国の使者が巨大戦艦でやってくるのに、なんで契約は指輪判子なの、電子署名とかじゃないのとか)この辺は小説の方で語られてそうなので後で読んでみようかな。

ストーリーはそれほど意外性もなく、大きな出来事はあれど割と淡々と進んでいくんですが、その分衣装や乗り物などのデザインやデカさを思う存分堪能できて、むしろこの映像を楽しむためにそうしているのかもとすら思えました。

原作はいろいろな作品に影響を与えたらしいんだけど、それらがあらかた映像化された後にこの映画となるとハードル上がりまくってて大変だったろうなあ。確かにスター・ウォーズには色濃く影響している感じがしたし、砂漠の主のアレは「トレマーズ」を思い出したんだけどこれは違うかもしれない(笑)

今作は第一部とのことなので、続きも楽しみです。次は砂漠の民の活躍ももっと観たいなー。

 

下は007 ノー・タイム・トゥ・ダイのネタバレ感想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

10年で変わったことを考えてたら初心を思い出したってこと

今回は近況ではなくはてなブログのお題で書いてみます。なんと赤スターもらえるらしいよ!(笑)緑はあるけど赤持ってないのよね。

さて選んだお題はこちら。

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

はてなブログの前は、はてなダイアリーで書いてました。2年前かな?はてなダイアリーのサービス停止と共にはてなブログにお引っ越ししたので大半がはてなダイアリーの記事です。なので10年前もここで書いてたから記事は残っているはず。

さて、10年前は何を書いてたかな、とちょっとタイムカプセルを開けるような気持ちで開いてみました。じゃん!

 

cocodemi.hatenadiary.com

 

ゲームばっかりしてる!?うわー今となんにも変わってなかったわー。

ちなみにこの記事のゲーム「L.A.ノワール」ですが、終盤の方で操作キャラが変わって途中でやめちゃったような記憶。。映画ぽいつくりがけっこう好みだったんだけど、いろいろ操作しながら字幕読むのが大変だった。ゲームは吹き替えがいいな。

 

それにしてもこの頃の記事をちょっと拾い読みしたけど、今よりボリュームもそこそこあるし、考察が拙いのは変わってないけどまとめようとがんばってる痕跡はあるんだよな。。当初はあんまり近況とかはなくて、小説や映画やゲームを読んだり観たり遊んだりして感じたことをちゃんと言葉にしよう、と思って書いてたんだ。セーブデータみたいに。

ああ、なんかこのブログの本来の目標がよみがえってきたぞ(笑)そうだ、だからこのブログの名前にしたんだよ。(ネットの)ここで(主に小説や映画やゲームとか)みてる(感じた)ことを書くぞって。アレ、なんか過去を掘り返したらブログの由来まで話が飛んでしまった。

10年前と比べると文章量もずいぶん減ったし(でも毎回1000字前後は書いてる気もするけど。。)、更新も月一になっちゃったし、感想や考察もとりあえず思ったことの走り書きで全然練れてないし(これは変わってないかもだ)。

 

代わりに日常のことを書くようになったなあ。ほぼ大学がんばる日記だけど(笑)このブログの中で何度も書いてるけど、たまたまここを見かけた誰かにちょっとだけ関心をひいて流れていくような言葉を書く場所が、10年と言わずその前から必要だったんだよね。自分にとっては。そういう部分はあまり変わってないな。

 

それにしても10年かあ。。この記事、もっと気軽に書くつもりだったけど予想外に考えちゃったな。。

まあいいや。はてなブログ10周年おめでとうございます!できれば次の10年もお祝いできたらうれしいのでどうか続きますよう(一応、プロにも入ってますので) 

最近のこと

うわー9月が終わってしまう!せめて月に一度は投稿しようと思ってるのに。。

ちょっとだけいい訳をすると先週末にやろうと思ってたのです。なんか「今から宿題やろうと思ってたのにー」ってぶーたれる小学生みたいだけども。んで週末はワクチン接種の2回目もあったんですよね。まあ接種当日はなんともなかったんだけど、翌日まあまあ熱が出ましてね。ふだん風邪ひいても熱出ない(お腹はよく壊す)せいか、具合がいいのか悪いのか体調が良く分からないし、なぜか膝がやたら痛くて一日中ふせってたのです。いや、布団の中でも書こうと思えば書けたような気もするけど。。

というわけでこんな月末になってスマホからの投稿です。パソコンも目の前にあるけど、仕事の後だとなんだか億劫なんだよね。。

 

さて。前回の投稿は。。あれか大学の単位認定試験のことか。あれから一か月、大学の新学期が始まります。今期も物理をメインに理科系は天文学、文系は文化人類学言語学という感じ。文系は専攻コースじゃないんだけど、興味深い科目が多いんだよね。というかむしろ文系の方が得意なんだよな。。苦手(理系)な方を専攻したり、そういや仕事も適職検査で向いてないって言われたような。。

まぁいいや。科目の難易度も上がってきたけど、楽しくがんばるぞー。

 

前回から読んだ本とか。

えーと、「エターナル・フレイム」読みました。イーガンの直行三部作の二作目。別の世界の物理がとんでもなく難しかったし、あの世界での生殖に関わる化学も出てきて完全に遠い目で読んでたページもあるけど(笑) でも未知なるものへの熱い探究心とか周囲の無理解との葛藤とか、物理が違う世界ではあれど仕事に打ち込んだりパートナーと将来を考えたり、ちゃんとそこに「生きてる」感じがすごく面白かったな。

前作のキャラたちの功績が歴史として出てくるのもこのお話の世界を俯瞰しているみたいで良いし、新たなる発見が後世につながって行くのがまさに科学なんだよな。。

で、今は三部作の最後、アロウズ・オブ・タイムの途中。大学の物理とこんがらがらないようにしないと、ほんとにこんな物理があるように書いてるからなあ。。

 

 



 

学業でもゲームでも難しいやつをクリアするとうれしいよねってこと

嬉しいことがあったのでブログに残しておこうと思って。

 

先日、大学の単位試験の結果が発表されたんですね。今期は数学がとても難しくて、試験も自信持って答えられたの及第点ギリギリ、下手すれば落とすかも。。ってくらいだったんです。もともと数学は現役学生の時から苦手で出来れば回避したいなあくらい思ってたんだけど、物理やるには欠かせない科目だから外せないんだよね。。

 

で、その数学の試験。思った以上に良い評価で単位取れました!試験結果はネットで確認できるんだけど、仕事の休憩時間に恐る恐る確認して思わずガッツポーズしたよね(笑)うおーよっしゃー!あんまり自己肯定感高くない方なんだけど、この時ばかりは近年なかったくらいの肯定感感じたなー。やればできる子!なんというかすごく高い難易度のゲームをクリアしたような感じにも近いかな。癖のある中ボス倒したぜー的な。

肝心の物理もちょっとヤバいかも。。と思ってたけどまあまあ普通の成績で単位取れてました。というか本来はこっちがメインなんだよな。。まあいいや。

 

写真は学期毎に集めているちっこいだるまさん。単位取れたら両目を入れてるんだけど、今期の赤いだるまさんも無事に両目入りましたー。白は来期の分。両目入れられるようにがんばるぞー。

f:id:cocodemi:20210822124116j:plain



 

 

最近のこと

またまた1ヶ月ぶりの更新です。

この一週間まるまる夏休みだったんですよ。社会人になってこんなに長いお休みってなかなかないしブログも書く時間たっぷりあるね!と思ったんですが、帰省もせずにぼーっとしていたらあっという間に過ぎ去りました。。うへえ。

そういや1ヶ月前と言うとオリンピックとかあったんでしたっけ。開会式も閉会式も全然見なかったなあ。そういや開会式の日だったかなあ、映画の「ゴジラvsコング」見てて怪獣どうしのアツいどつきあいを応援してました。どっちもやっちまえ〜。

それにしてもデカい奴らが都市をがんがんぶっ壊していく様はやっぱりいいですな。今回人間側のお話がなんだかちぐはぐで残念だったんだけど、怪獣のシーンはたっぷり見応えがあって良かった。直近でアニメのゴジラSPも見てたからゴジラ方面に興味も向いてたしね。

 

それとようやく三体2 黒暗森林読み終わりました。

いやーすごかったね。みんなすごいすごい言うのよく分かった。SFネタはすごくシンプルなのにああいう展開で持ってくとは。。あんまり書いちゃうとネタバレるから、個人的なエピソードだけ。最後の方に差し掛かった時にお風呂入ろうとしててお湯ためてたんだけど、あまりに続きが気になって最後まで読み切るまでほっといたらお湯冷めてたよね(笑)「ぬるい!」って叫びながら入ったけど、そんなお湯が冷めるほど夢中になるSFでした。(どんな感想だ)推しキャラの史教(シーチアン)がまたもいい感じに活躍してくれて、こういう魅力的な脇役も絶妙なんだよなー。

 

続いて三体3を読み始めたけど、またちょっと速度落ちててぼちぼち。だってあのラストで続きって、ねえ。まだ序盤でフーンという感じで読んでるけど、多分これもお湯冷めるんじゃないかな、という気がしています。いやお風呂ちゃんと入ってから読めって感じだけど。

 

それとあのハードSFのグレッグ・イーガンの直交三部作、クロックワーク・ロケット読みました。

 大学で物理を習ってて、基礎的なところが終わって専門的なところにも踏み込んだところだったのでそろそろいいかなと思って。ちなみにこの作品も含めてSF読むのに物理の専門課程とか履修している必要は別にないと思ってて(それは専門書の領域)、この作品も物理・天文方面の知識がたくさん出てくるけど、それとは別にいい作品でした。

いやでも、イーガン読んで初めて「うおお!分かる!」ってなった(笑)最初だけ。これだけでも大学行ってよかったなー。

この現実とは異なる物理法則の、人間のような昆虫のような不思議な生態の人たちが、自分たちの住む世界の天文学的な危機に対して知識で対処する、というのがメインのお話。異なる物理法則とは書いたけどまるっきり別ではなくて、運動量保存則とか古典物理まではおおよそ同じぽい。まあイーガンだからね、この辺の世界の作り込みは半端ないし、よく分からなくてもまあそういうことなんだなーくらいの理解でした。物理のテキスト並みに図解がよく出てくるし。

それはそれとして、危機や困難を乗り越えていく人々の強さや弱さがドラマチックで、ハードSFというくくりではもったいない、すごく多層的なお話でもありました。主人公の尊厳や生命の危機に救いをもたらすものが科学なんですよね。そこがぐっときたなあ。また一方で他の登場人物の同じような危機にはフィクションが救いとなったり、偏っていないところもよかった。

まだまだ続きがあるのでゆっくり楽しもうかな。そして大学の来期も物理がんばろう。。

最近のこと

1ヶ月ぶりの更新なのでちょっと振り返ってみますかね。

まずは梅雨がすごかった。今はテレワークじゃなくて出勤しているんだけど、あまりの雨量に長靴と登山用の雨具で出勤しました。長靴も園芸用のダボダボしてるやつでレインブーツとかいうオシャレさ0のやつ。まあ職場で短靴(短靴って言うよね?方言?)に履き替えたけど。職場が観光地に近いオシャレスポットだからちょっと恥ずかしかったけど、今時期は冷房も効いているから濡れると寒いんよね。風邪ひいちゃう。

まさか街中でモンベルの雨具が役に立つとは思わなかったけど(笑)、なんだか変な天気だな。

それとようやく大学の今期の授業と試験が終わりました。いろんな意味でおわりました。。。ははは。まあ結果はまだ先だから、ここのとこお休みしてた映画を観に行きますかね。SF小説原作の日本映画があるみたいだし、マーベルもゴジラも公開になったしね。

 

それとはてなさん、20周年おめでとうございます!↓自分のブコメ

 

はてな20周年祭 - はてな

おめでとうございます!ダイアリーから使ってブログに移行してそれでもまだ1000日に到達できてないので、勝手ですがわたしのブログが1000日達成するまでサービス続いててくださいね(年でプロ入ってます!)

2021/07/15 19:56

 

今日で800日とちょっとくらい?この月1ペースだといつまで経っても届きそうにないけど、ぼちぼち書いていくので末長くよろしくです。

 

さて最近読んだコミックの感想です。

 

最近読んだのはこれ。

バットマンホワイトナイト」と続編の「バットマン:カース・オブ・ホワイトナイト

 

 

映画では「ダークナイト」三部作が有名で私もとても好きな作品ですが、こっちは映画とはちょっとテイストが異なる「ホワイトナイト」。あのジョーカーが「正気」に戻り「ホワイトナイト」となり、「邪悪なダークナイト」ことバットマンを追い詰める、と言う、これまでのバッドマンを知っていると全然逆の設定だったり、「それってアリ?」と思うようなキャラの行動が出てきて度肝を抜かれました。だって、ジョーカーが正気だよ?アニメーション映画の「ニンジャバットマン」でちょっとだけ正気、と言うか記憶喪失で真っ当な小作人(笑)になったジョーカーが出てきたけど、そんなレベルじゃなく真っ当。そしてこの人は真っ当でもヤバいことは変わらないんだよね。それにバットマン自身もそれまでの「正義」の行動が社会悪として認知され始めるわ、表の顔のブルースとしても富裕層側の人間だから貧困層との軋轢や断絶から追い詰められるわ、雑な逆張り展開ではなくきちんとお話とリンクさせているところが見事でした。

読んでて、えーこれどんな展開になるの?と気になってなかなかにボリュームがあるのにするっと読めたし、何より絵がすごく良かった。メカの細かい書き込みとか炎の躍動感とかすごく丁寧だし、キャラクターも魅力的。特にハーレイ(最近映画になっている方ではなく、トランプ柄の方)がカッコ良かったな。作品全体的に60年か70年代のノワール映画のような感じで、ハーレイの大きめ丸メガネに幅広パンツがきれいにきまってたな。ネタバレになるから書かないけど、バットマンの「お約束」が次々とひっくり返るのでかなり読み応えがありました。

 

続編「カース・オブ・ホワイトナイト」は「ホワイトナイト」に比べてちょっとヴィランの魅力がイマイチ伝わってこなかったけど(キャラはすごく好みのおっさんだった)、バットマンナイトウィングの関係がぐっときたなー。彼らの関係は、擬似的な父子のようでもありブラザーフッドのようでもあるけれど、それぞれに負い目のようなものを抱えていて、それがきちんと絵から読み取れるところがすごくよかった。絵を読む、グラフィックノベルの楽しさってこう言うところなのかなあ。

 

ラストは他のキャラとの確執を示唆するように終わっているから、もうちょっと続くのかな。楽しみです。

最近のこと

前回の記事からもう1ヶ月経ちました。うう、早いな。。

1ヶ月前はゴールデンウィーク終わったあたりか。今年もどこへもお出かけすることなく部屋でぼーっと本を読んだり映画観たりしてましたね。そうそう大学の授業が遅れ気味だったから連休中に挽回しようと思ったのに、全然挽回できなかったな。そのツケが今来てるんだよ、もうちょっとがんばっておくれ過去の自分。。

というわけで、ここ最近は大学のことがメインであんまり趣味の方はやってない。。と思ったけど本も映画もそれなりに読んだり見たりしてました。なんだか記憶がもうアレだな。。

 

最近観た映画

パーム・スプリングス観ました。親族の結婚式前日から当日にかけてを繰り返す時間のループにハマった男性と巻き込まれた女性のお話。

いわゆるタイムループものなんだけど、けっこう見せ方が面白くてなかなか良かった。結婚式前日と当日という、日常とはちょっと違う特別な日の空気感の中で、主人公たちが試行錯誤で突拍子もないことをやり出しても「なんか浮かれてんな」で許されるところが巧かったな。それにシンプルな男女の恋愛ものが凝縮されているような、出会った側から反目して、やがて関係を深めて。。が繰り返しの中にうまく織り込まれてて恋愛ものとしてもしっかり面白いんですよね。二人の関係だけじゃなく、やがて周囲の人々のいろいろな面が浮かび上がってきてその事実を知る度に文脈がコロコロと転じていくのもループに飽きを感じさせなくて良かった。ループものにしてはなかなか後味の良い映画でした。

下の方でネタバレありの感想書きました。

 

最近読んだ本

三体2 黒暗森林(上)

 

 

 まだ三体2でウロウロしてます。今、下巻を読み途中。いやしかし、わりとすごいことが起きているのに最終巻の三体3ではこれよりすごいことが起きるのか。。もう想像を絶するな。三体に引き続き人類ヤバい系のお話なんだけど、ヤバさがヤバい(語彙)言葉にならない(笑)

一方、急な展開で勢いを保ちならも細かいところでSFネタがみっちり書き込まれていたり、これだけ展開のテンション高いのに語りがめっちゃ冷静なんですよね。仕事が丁寧というか。キャラがどんどん増えてきたけど主要な人物にきちんとページが割かれているから、あまり迷うことはないかな。ちなみにキャラ名はがんばって中国語読みで読んでるけど、ジャンが多いんだよな。。。

 

 

 

 

続きを読む